波打った造形を持つ、とても個性的な品種です。
マダラ模様もとても美しく、鑑賞価値は随所にあります。
性質はユーフォルビアなので強靭。
乾燥を好むので水やりの頻度も少なく、日々の生活にも取り入れやすいと思います。
黒のアイアンソーサーが全体をしっかり引き締めてくれました。
>基本情報
学名 : Euphorbia lactea
科名 : トウダイグサ科
属名 : ユーフォルビア属
耐寒性 : 弱
耐暑性 : 中
>サイズ(撮影時)
全体 : W14cm H24cm
POT : φ10cm
>撮影日
2022.6.22
>置き場所
強い直射日光は葉焼けの原因になります。
柔らかな日当たりで風通しの良い場所で育てましょう。
寒さに弱いので、冬場は12℃以上は保つようにしてください。
空調の風が直接当たらないように注意しましょう。
>育て方
土がしっかりと乾き切って2-3日してから、鉢穴から出てくるまでたっぷり満遍なくあげてください。
皿に溜まったお水は捨てましょう。
真夏と冬は成長も穏やかになるので回数は少し控えめにします。
晴れた暖かい日には外に出してあげると日光浴にもなって尚良いです。
寒さに弱いので、冬はすぐに取り込みましょう。
肥料は殆ど必要ありませんが、成長期の春と秋に既定の2倍以上に薄めた液肥を与えるとしっかりと育ちます。
株に傷などついた場合に白い樹液が出ます。
かぶれる方もいるので、必ず皮膚についたらすぐに洗い流しましょう。
絶対に目や口に入らない様にしてください。
株の傷口には、ティッシュなど当てていただくと止まります。
成長期の春と秋に、観葉植物用の緩効性肥料や液肥を適量あげると、よりしっかり育ちます。
>日常のお手入れ
晴れた暖かい日には外に出して、直射日光が当たらない場所で日光浴をさせてあげてください。
-------------------------------------------------------------
※ご注意点【ご購入前によくご確認ください】
-------------------------------------------------------------
>FAQページをご確認ください。
https://greensfarms.base.shop/about
>店舗と在庫を共有している場合は、急遽品切れになる場合もございます。その際は速やかにご連絡の上キャンセル処理をさせていただきますので予めご了承ください。
>植物なので、撮影時と形やサイズが変わることや花が咲き終わっているものがあります。
>個体により葉や幹に変色や傷などがある場合がございますが、生育には問題ないものを掲載しております。
>販売前に剪定が必要だと判断した場合は、切って整えたものをお送りします。
>到着後はなるべく早く箱から出してあげてください。
不在票が入っていた際にも、早めにお受け取りの手配をお願いします。